今朝、健康診断をしてきました。

ダイエットをはじめてからは、初めての機会なので
中性脂肪やコレステロールが改善しているかどうか
結果が気になるところです。

で、今日のクリニックでは2年前にも受けていて
記録が残っていました。

当時の体重は74.8kg、腹囲が91cmになっています。
今日の記録は69.0kgに86cmでしたから
目にみえるところはダイエット効果が出ていました。

2年前の診断をみると
中性脂肪、LDLコレステロール、拡張期血圧が
保健指導を受けるべきレベルと判定されています。
血圧は下がちょっと高めなんですね。

ダイエットをはじめた理由の一端は
こうした数字を保健指導が必要ないレベルにしたい
ということでした。

当時の体重が75kgあったことは忘れていましたが
ダイエットをはじめた2月の体重が73.0kgでしたから
2年前の健康診断以降は
減量しようとする意識はあったのかもしれません。

前回健康診断から今年の2月までの減量幅は-1.8kgで
2月以降は4ヶ月強で-4.0kgです。
この4ヶ月の効率が圧倒的にいいのですが
この差をもたらしたのは、ダイエットをブログにして
公開していることが大きいのかもしれません。

そんなに多くの人に読まれるわけではありませんが
それでも誰かの目に留まるかもしれないと思うと
何か節目にたどり着くまでは続けなければ
という気になります。

何か書こうと思うので、記録もとる必要があるし
ネタを探していろいろ調べたりもします。
文章を書くためには、頭の中の整理も重要です。
それがまた、バラバラに置かれていた知識をつなげて
自分のダイエットにも好影響を与えます。

ブログを書くという作業をしていなければ
ダイエットについて調べたり考えたりする機会も
こんなになかったと思います。

だから僕の場合は
人に読まれるつもりでブログを書くという行為が
ダイエット継続に効果をもたらしました。

もし、僕にダイエット成功の秘訣を聞くような
奇特な人がいたとしたら

ダイエットを成功させたいならブログを書け!

と答えますw