先月、健康診断を受けました。
ダイエット開始後では、はじめての受診になります。

その結果が先週返ってきました。
メタボリックシンドロームの判定が
「非該当」でした。

健診項目でいうと
「総コレステロール」と「LDL-コレステロール」が
基準値におさまるようになりました。
これがひっかからないのは、たぶん20数年ぶり!

「中性脂肪」はまだ高いけど、大幅に改善しました。

ダイエットをはじめた理由がメタボ解消ですから
かなり効果が出たことになりました。

あと2キロ減らして目標の67kgまで落としたら
「中性脂肪」も基準値におさまるようになるかな?

検診結果についてくる
「検診結果の活かし方」というパンフレットに
甘いものを今より減らす
というアドバイスが書いてありました。

やっぱり、ここに手をつけないといけないか。。。

甘いものは制限していない、という自覚はあります。
でもなぁ~


まず、目標体重まで落としてから考えます。