夏はダイエットにいい季節だと思っていました

これからお盆休みぐらいまでは
満員電車にゆられて息も絶え絶えに職場にたどり着く
という日々が続きます。
間違いなく体力を消耗しているという実感があるのに
夏は太りやすくなる季節なんだそうです。。。
( ゚д゚)ポカーン
なぜならば
暑いので、体温維持のために代謝をあげる必要なし
冷たい食べ物で内臓が冷えて、代謝がおちる
寝苦しい夜が続いて寝不足になる
からだと。
睡眠に関しては、米コロンビア大学の研究チームが
「睡眠時間が短い人ほど太りやすい傾向がある」
という報告をしているそうです。
言われてみれば、納得させられる理由です。
そういえば南国の島に住んでいる人は
恰幅のいい人が多いような気もしますし
暑いから痩せられるわけではないのですね。
そういうわけで、夏こそ気をつけたい
ダイエットする上での注意点です。
1.食事といっしょに温かい飲み物を
暑いときは冷たいものを食べたくなりますが
内臓を冷しすぎないようにするためですね。
2.軽い運動を意識的におこなう
汗をかいてもカロリーを多く使うわけではないと。
↑
ここ、大きく勘違いしてましたw
肩甲骨回りの筋肉をよくストレッチすると
「褐色脂肪細胞」なるものが刺激されて
代謝があがりやすくなるそうです。
肩甲骨回りに限らず
ストレッチをすると筋肉が柔軟になって
血液やリンパ液がよく巡り、代謝があがります。
3.お風呂に入る
シャワーで済ませる人が多い季節ですが
入浴でカラダの芯から温めると
これも血液やリンパ液の巡りをよくします。
4.しっかり睡眠をとる
冷房や扇風機を上手につかって
できるだけ寝苦しくて起きないように。
15時以降はカフェインを摂らないように、とか
寝る前のお酒は避けた方がいい、とかあります。
夏は痩せやすいと思ってました。
最近、朝68kg台を維持できているのも
暑くなってきたおかげ、と思っていましたが
どうも勘違いしていたようです。
上記の1~4、我が身を振り返ると
実はほとんどできていません。
特に3、4は壊滅的です。。。
ここは改善もあまりできなさそう。
アルコールは時間に関係なく
飲むと眠くなってしまうんですよねー
温かい飲み物とストレッチ。
1と2は、今日から意識してみようと思います。
スポンサーリンク
2017年07月12日