糖質制限的ダイエットをやめる

70kgの大台割れを狙ってはじめた糖質制限。
まぁ、お昼ごはんだけのものですから
大きな効果があるとは思っていませんでしたが
連休明けから3週間やってみて
連休前と何も変わっていない感じです。
平均カロリー:500kcal→437kcal
タンパク質量:20g程度→30g程度
炭水化物量 :80~100g→20~30g
というぐらいの変化はあったハズですが
カラダの方は、気がつくほどの変化はなしでした。
最近、朝一でも体重を計っていて
このタイミングだと60kg台になっているのですが
基準になる夕食後、入浴後だと70台のままです。
今回程度の軽~い糖質制限では
目に見える成果は得られませんでした。
ということで、当初の予定通り5月いっぱいで
元に戻すことにしました。
↓
お昼ごはんのカロリーを600kcal以下にする
毎食サラダとサラダチキンかファミチキ
というパターンは、さすがに飽きましたw
ここしばらく腸内フローラの話がマイブームです。
ロイコ菌EPSとかフコースのような
ダイエットに有用な期待の素材も少なくありません。
とはいっても、まだマウスやショウジョウバエという
動物レベルでの効果です。
これが人でも有効だと確認できて
医薬品や健食、サプリになるには
通常は5年~10年単位の時間が必要です。
僕のダイエットには
今ある有効な方法で取り組むことが必要ですね。
ところで、朝60kg台の体重計をみると
日中は自制心がはたらいて
余計な間食や甘いものに対する抵抗力
が増したことを実感しています。
これはいい傾向だと思っていて
できるだけ楽にダイエットするためには
小さな工夫やちょっとした心がけが
大事だなぁ、と思います。
スポンサーリンク
2017年05月31日