ダイエット開始以降はじめて
食事制限をまったくなしにしました。
長めのお盆休みの間中ですから、丸々10日間!!

美味しそうなシュークリームも食べたし
温泉で懐石料理をフルに食べ、焼肉も行きました。
行き帰り30分歩いていないし
片足立ちや腹筋はまったくやりませんでした。。。

サボりすぎですねwww

その結果、昨日の夜の計測では69.6kgまで体重増。
2キロ近く増量したことになります。

結果は70kg乗せも覚悟していたので
意外と健闘したな~、という感じです。

この10日間を振り返ってみると
腹いっぱいで苦しいという状態には
ほとんどならなかったことが
ダイエット前との大きな違いだと思っています。

奥さんの実家にいくと、なんやかんや勧められて
ついつい多く食べてしまっていたのですが
今回は、やんわり断れるようになりました。

スイーツも夕食後は必ず何か食べるという習慣が
休み中もなしで済ましてしまえるようになりました。
もちろん、食べる日もあるんですけど。

何より「甘いものを食べたい」欲求が淡くなった
と思います。

こうした意識変化は
ダイエットをした結果のひとつだと思います。
まったく、我慢しているという感覚がありません。

むしろ体重の減少よりも重要な変化かもしれません。
自制しないでも食べないでいられる、ということが
当たり前になりつつある、ということですからね!

目標まで減量できたあとも、体重維持という点で
ダイエットは続きます。

その時期がきたときに、どんな感じになるんだろう?
と思っていたのですが、今回のことで
うまくできそうな感覚がめばえてきました。

今日からまた、コンビニダイエットは再開です。
片足立ち、腹筋や斜め腕立て伏せも
できるだけやっていきます。できるだけですが。