コンビニダイエット ファミマ

商品名 | カロリー(kcal) | 価格(円) | |
雑穀とチキンのボウルサラダ | 448 | 20円引きで478円 | |
合 計 | 448 | 478 | |
今日の栄養素 タンパク質:13.5g 脂質:24.6g 炭水化物:43.1g |
今日から9連休という人もいるでしょう。
仕事はカレンダー通りのつもりだったのですが
ヒマなので、仕事に出てきています。
こどもが部活、友達優先になると
休日に親の出番はありません。
奥さんも朝から趣味のジム通いで
僕は家にいてもやることがなく。。。
自由でもあり、さみしくもあるGW初日です。
さて、僕の職場はビジネス街にあり
土日や休日は人口密度がとっても薄くなります。
朝、職場に入るまえに
いつものファミマでお昼を買ったのですが
消費期限が午後6時までのボウルサラダが
もう20円引きになっていました!
写真では見えませんが
チキンと野菜の下に雑穀が入っています。
ほぼ毎日行っているのに見たことがなかったので
新しいメニューではないかと思いました。
お豆もあるし、食物繊維もあって
カロリーを気にしている人に受けそうなスペック!
もちろん即買いです!!
この手のパッケージが5、6種類あると
毎日メニュー選びに迷わないからいいなぁ~
でも、あとから栄養素を確認してみて
ちょっと残念な気もしました。
脂質が24.6gあります。
たぶん、これはちょっと多め。
原因はクリーミーチリドレッシングですねぇ。
まぁ、僕はカロリー600kcal以下ならOKなんですが
ここはノンオイルドレッシングでないと
ダイエット中の人には刺さらないと思います。
せっかく、彩りもよくて美味しそうにみえるのに
ちょっとズレているんじゃないかなぁ。
今月の初旬にミニストップが
「お肉ドーン!っと弁当」という新メニューを
「ゆるい糖質ダイエット」をしている人向けだとして
発売して、ネットの住人をざわつかせていました。
これは、わかった上でやっていたのかもしれませんが
もしかするとコンビニのメニュー開発って
わりとズレるものなのでしょうか???
もちろん
きょうの「雑穀とチキンのボウルサラダ」は
おいしかったですよ♪
おいしさ優先の商品開発は悪くはないですwww
ところで、うちの奥さんはジム通いが趣味で
ナントカのインストラクター資格を
取るつもりで励んでいます。
(ナントカが思い出せない。。。)
で、痩せないと悩んでいるジム仲間のお友だちが
僕がシボヘールを摂っていることを聞いて
興味津々なのだそうです。
初回980円!話題のお腹の脂肪を減らすサプリ。>>詳しくはこちら
「運動しないで痩せる」なら自分もやってみる
ということみたいです。
そんなわけで、僕のやっているゆる~いダイエットも
結果を期待している人がいるようで
期待している人がいることがわかると
結果を出さなきゃ~
と、ちょっとワクワクもしてきます。
期待されるって、いいことですね!!
3ヵ月で3kg減量できるかどうか
というダイエットなんて
商業ベースでやったら誰も注目してくれません。
でも、僕がここまでに学んできたことは
目標まで減量できても、まだ道半ばだということ。
もう半分、その状態を維持し続ける
という宿題が残るのがダイエットです。
大きく、早く減量しようとすると
生活習慣も大きく変化させる必要があります。
それは往々にして
その人に何かしらムリを強いることになりがちで
ムリはいずれ続けられなくなるから
多くの人がリバウンドに
悩まされるのではないでしょうか?
各駅停車みたいにゆっくりダイエットするのは
強い精神力も、厳しい食事制限も不要です。
いや、そういうものなしでできるように
戦略的に考えているといえば
ちょっと格好つけすぎでしょうか。
結果を出さねばいけませんね~
ポチッと応援おねがいします。
↓

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
スポンサーリンク
2017年04月29日