今日のお昼は、最近の新作らしいボウルサラダです。

「雑穀のビビンバ風ボウルサラダ」
これ一品で炭水化物、脂質、タンパク質に食物繊維。
一応ひと通りの栄養素がカバーできます。

5月の連休中にチキンのサラダボウルを食べて
これがシリーズ化されたらいいのに、と思いましたが
この先どうなるでしょうか。

ファミマのウェブサイトを見てみると
今のところまだ2種類だけみたいですね~

残念(T_T)


6月は炭水化物を解禁しました。
これで糖質摂取量が増えて
タンパク質が少なくなると思います。
カロリーも60~70kcalぐらい増えるでしょう。

いったん70kg割れまでいった減量がどうなるか?
とりあえず6月中は続けて、検証したいと思います。
もしかすると鶏のささ身とサラダを食べ続けた意味が
あったかもしれないですからねwww


お昼の米、パン、麺を絶って感じたことは
それでカロリーをしっかり摂ろうとすると
お金がかかる、ということです。

逆に安くカロリーを摂りたいなら
菓子パンと調理パンが最強です。
同じカロリーを摂るのに、コストはざっと3分の1。

ということは、コスパ3倍ですね!!

お弁当系も、そこそこ高カロリー食です。

お弁当、菓子パン、調理パンに手を出さなければ
コンビニダイエットは成立しそうです。

ポチッと応援おねがいします。

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ