おデブ習慣

なぜか太る人がやっていることだそうです。
1 部屋が汚い
2 いつも荷物が多い
3 財布はレシートやクーポン券でパンパン
4 月末はいつも金欠状態
5 服のシミや毛玉、髪の毛のプリン状態などがあまり気にならない
6 電車内や歩きながら食べてしまうことがある
7 他人といるときに小食ぶる
8 自分へのご褒美は食べ物
9 ジムに通っているので普段は歩かない
10 体重計に最後に乗ったのがいつか覚えていない
ダイエットコーチのEICOさんがいう「おデブ習慣」
思い当たること、ありますか?
EICOさんは21歳のときに72kgあったそうです。
で、同級生の男子から「ゾウみたいな脚」だと
指をさされて笑われたことで、一念発起。
1年間で20kgの減量をしたら、準ミス日本になった!
という経歴の持ち主です。
準ミスになった、というのは土台のよさ?
というベースもあると思いますけど
20kg減量していまも維持している人ですから
説得力はありますね。
おデブ習慣の1~5までは、あまり体重と関係なさそう
ですけれど、「計画性」や「優先順位」の欠如が
おデブにつながる属性なのだそうです。
6~10は、それはそうだと納得できることですね。
思い当たることが多い人はこれを解消するだけで
10kgやせられるそうですw
立ち読みできます!
僕の場合、独身のころは思い当たる節がありました。
今でも放っておかれると、たぶんヤバイです。
スポンサーリンク
2017年06月28日