体脂肪を落とす方法

暑くて汗をかいても カロリーを使ったことにはならない と、きのう知ったところですが 汗をかくだけで体脂肪を落とす方法があります。 ふつう体脂肪を落とすには エネルギーとして使われなければいけません。 そのためにはまず 体脂肪が脂肪酸とグリ

リバウンドと無縁になれるダイエット

つい食べすぎてしまう傾向がある人や 食欲を抑えられない人の共通点は 濃い味付けが好きだ、ということだそうです。 たしかに味の濃いおかずだと、ご飯がすすみますねw おかわりしたくなります。 でも、そのもう一杯が ダイエットを帳消しにしてしまうかも

ダイエットは続けるのがむずかしいから

ここのところ、ダイエット本の記事ばかりで ここ4日で3回も本ネタになっています。 それだけダイエットに関しては多くの本が 出版されている、ということでしょうか? 今回はライザップのネタです。 僕は特別には運動しないので、実践はしませんが そ

昼食だけのコンビニダイエットで体脂肪率を10%台に落とす

体重69.6kg 体脂肪率19.2% BMI22.7 内臓脂肪レベル8 ゴールデンウィークのあとプチ糖質制限をして 5月中の昼食は鶏とサラダばかり食べてました。 6月に入って糖質制限はやめて もとの600kcal以下というルールだけにしました。

おデブ習慣

なぜか太る人がやっていることだそうです。1 部屋が汚い 2 いつも荷物が多い 3 財布はレシートやクーポン券でパンパン 4 月末はいつも金欠状態 5 服のシミや毛玉、髪の毛のプリン状態などがあまり気にならない 6 電車内や歩きながら食べてしまうこ

自分にあったダイエット方法

糖質制限ダイエットが注目されています。 ダイエットのことをちょっと調べてみると この言葉を見ないことはありません。 でも1980年代には、白米ダイエットという 糖質制限とは正反対のダイエット法が人気でした。 白米ダイエットを世の中に広め 後

白米を食べるとやせる

文化人類学者もダイエットについて考えます。 なぜふつうに食べられないのか 拒食と過食の文化人類学 [ 磯野真穂 ] 考察の対象はダイエット方法そのものではなく その背景にある社会の意識とかサイエンスの限界 についてですが。 著者の磯野

糖質制限ダイエット 一日の糖質量

夏に向けて、芸能人のダイエットの話が増えたなぁ と思う今日このごろです。 1、2ケ月で8キロとか10キロとか減量しているので 表の顔とは別に、芸能界で食べている人はみんな ストイックに努力しているのでしょうね。 それで、どんなダイエットを

ダイエット方法 簡単

体重69.6kg 体脂肪率21.2% BMI22.7 内臓脂肪レベル8 金曜日の夜は記録がでやすいはずなので計ってみたら 微差ですが、2週間前の記録を更新しました! 6月2日の69.7kg→69.6kgですから、減っていない ともいえますけれど

ダイエット モチベーション

某ダイエットプログラムのウェブサイトで リバウンドの原因は「理想の体を維持したい」という 気持ちを維持できないから、と書いてありました。 そうかもしれません。 理想が食欲に負けてしまうのですね。 で、それはそうとして ではどうするか? で
スポンサーリンク